Stylist:
佐々木 令子
得意なテイスト
ナチュラル系。
特にロングヘア。
アンニュイなメンズスタイル。
スタイルコメント
このスタイルの特徴は、仕事ではキッチリとあげたい、でも休みの日はラフにおろしたい...の、全く違う2ウェイを簡単に楽しめる所!
2ブロックのグラデーションショートスタイル。
サイドはテンプル(こめかみ)下の位置から、頭の丸みに沿って上下でパートを分けます。
髪が硬く、横に浮きやすい生えグセのモデルサンなので、サイドはしっかりと刈り上げて、スッキリとしたフォルムに。
バックは、2ブロックだとパッと見は分からないくらいの長さで、ナチュラルな刈り上げをして、セニングを多めに入れてスッキリタイトに納めます。
オーバーセクションは、前髪を下ろした時に目の下の長めの設定にし、トップは浮遊感が出るようにレイヤーを入れてカット。
サイドは耳に3/4かかるくらいの長さで、グラデーションでカットし、トップのレイヤーと繋ぎます。
バングのパートをパートが出ないように8:2の所で自然に分け、ラフな印象に。
パッと見は、2ブロックに見えないように、軽さのあるグラデーションっぽく切っています。
見え長さは欲しいけど、スッキリさせたいショートスタイルにしたい方にオススメです。
仕事ではカッチリとあげたいけど、プライベートではラフにしたいという2ウェイを求める方には、前髪がこれくらい長いと、ハードワックスで楽に上がるし、おろした時のギャップも出るので、楽しめると思います!
スタイリングポイント
トップはフワッとさせたいので、それ以外はタイトに乾かすことがポイント。
特にサイド!
トップは軽いふわっとした感じに乾かして、つぶれないようにより気をつけます。
このスタイルと言うより、メンズは髪質でスタイリング剤のチョイスをどうするかが決め手になってきます!
セットしている感が欲しくないスタイルですが、ボリュームはとにかく抑えたいので、表面以外には、なじみのいいハードワックスをよく揉み込み、表面は、手に残ったワックスをつける程度にします。
硬い髪質は、しっかりワックスを内側につける事をしておかないと、膨らみやすいので、ポイントです。
仕上げにワックススプレーで、トップにエアリー感をプラス!
メニュー内容
カット
炭酸クレンジング
( 特にシャンプーで落ちずらいハードワックスは、炭酸クレンジングでスッキリと落とせるので、いつものカット時に毎回オススメです )
スタイルデータ
髪質 |
柔らかい |
普通 |
硬い |
毛量 |
少ない |
普通 |
多い |
クセ |
なし |
あり |
強い |
顔型 |
卵型 |
丸顔 |
面長 |
逆三角 |
ベース |
ひし型 |