南青山のトータルビューティーヘアサロン (外苑前駅4A出口より徒歩4分)

COLUMN

夏の終わりのヘアケアコラム

 

紫外線・汗・頭皮ダメージをリセットして、秋の美髪を育てる

夏の終わり、鏡を見て「あれ…髪がパサついてる?」と感じたことはありませんか?

7〜8月に受けた紫外線、汗や皮脂の酸化、海やプールの塩素などは、肌だけでなく髪や頭皮にも確実にダメージを蓄積させています。

そのまま放置すると、秋にかけて抜け毛やカラーの退色、手触りの悪化などのトラブルが増えてしまいます。

ここでは、夏の終わりにこそ取り入れたいヘアケア方法を3つの視点からご紹介します。

1. 紫外線ダメージをリセットする「補修ケア」

夏の紫外線は、髪のタンパク質を壊しキューティクルを浮かせます。その結果、内部の水分や栄養が流出しやすくなります。

対策ポイント

集中トリートメント

ケラチンやCMC(細胞間脂質)配合のサロンケアで、髪内部まで栄養補給。髪質改善集中ケアで補修力を高めましょう。

 

保湿型アウトバストリートメント

日中の乾燥を防ぐため、ミストやミルクタイプで水分保持力をサポートします。

KINDの新しいエマルジョンがおすすめ!!

 

2. 頭皮環境を整える「クレンジングケア」

夏の汗や皮脂は酸化しやすく、毛穴詰まりやニオイの原因になります。秋は抜け毛が増える季節でもあるため、頭皮ケアは必須です。

対策ポイント

炭酸シャンプーやクレンジングシャンプーで毛穴の皮脂汚れをすっきりオフ

 

マッサージで血行促進し、健康な髪を育てる土台を作る

• 頭皮用トニックで保湿+炎症予防

 

3. 色持ち&質感キープの「予防ケア」

夏の退色をそのままにしていると、髪色がくすみ、艶が減ります。

対策ポイント

カラーリペアで秋色に染め直す

 

低温ドライヤー+冷風仕上げでキューティクルを閉じ、艶を守る

• 紫外線が弱くなる秋もUVカットスプレーは継続

 

まとめ

夏の終わりは、髪と頭皮が疲れ切った状態です。今の時期にしっかりリセットしておくことで、秋冬の髪はぐっと扱いやすくなります。

サロンでの集中補修とホームケアの二本立てで、紫外線ダメージをなかったことにして、艶やかな秋髪を手に入れましょう。