先日、9/28で5年半一緒に働いて来た、アイリストの加藤さんが退社しました。
写真は、9月上旬の送別会の時のもの。
細川さんがボロ泣きでした笑。
5年半前といえば、コロナ真っ只中。
いつもの様な仕事のスタイルからガラリと変わった4月。
そんな、不安な中の新卒入社が、カトちゃん含めの3人。
レッスンも思い通りに行かず、休日の勉強会に来るも、頭を悩ませながら、一生懸命頑張っていた姿を思い出します。
そんなカトちゃんから、美容師よりもアイラッシュをやりたいと言われたのがいつの頃やら。
それ、うちで一緒にやろうよ!と、いつかの火曜の休日のランチで盛り上がったのが今では懐かしい…。
それから、勉強会に行き、技術を学んで、営業後の夜に一緒にアシスタントをモデルに練習して、あーだこーだやってました。
カトちゃんの凄いところは、仕事が作業にならないところと、お客様にはもちろん、スタッフにも仕事しやすいように気を遣ってくれる所。
作業にならずにって、スタイリストは当たり前だけど、アシスタントだとなかなか難しいなって、私は思います。
どうしても、責任はスタイリストにある為、アシスタントがスタイリストと同じ思いでお客様に接する事ってハードルが高いと思いますが、カトちゃんは、同じ思いで接してくれていたなって本当に思います。
お客様からも、気持ちが入ってるよねってよく言われていたし。
私が忙しくてキャパオーバーな時も、これからやっておきますね!とか、まずはここ行ってください!とか、完全に現場監督笑
とにかく、仕事がやりやすく、お客様も喜んでくれてる事が多かったです。
あれから、ずっと私の事はもちろん、サロンの事も支えてくれて、感謝しかありません。
アイラッシュを本格的に学び直したいという、彼女の意見を受け止めてあげない理由は、どこにもありませんでした。
淋しくなるけど、お互いがもっと上を目指すために、ステージは変われど、良き先輩後輩の関係でこれからもいれたら嬉しいです。
ちなみに、カトちゃんの最終出勤前日土曜の夜は、深夜1時過ぎに手紙を書きながら、私は泣いてました笑。
カトちゃんって、大変でヘロヘロになっている私に、明日も頑張りましょうね!私が支えます!って連絡くれるんですよ。
こんな後輩が旅立つのに、引き止めるなんて出来ず(と言え、しつこくまだいたら?って言いまくりましたが笑)、笑顔で背中をポンッと押しましたよ…。
ひきつってたかもしれませんが笑。
そんなわけで、カトちゃんは、10/1から新しい境地でのチャレンジになりました。
そして、カトちゃんから最後の日にサロンにもらったLINE。
ええ子やん…🥲
そして、私にも頂きました。
猫づくし。
私からも泣ける手紙(笑)と、お揃いの大好きな香水を。
香りって記憶に残りませんか?
つらい時や、緊張する時に、思い出して頑張ってもらいたいなって。
たくさんのお客様から愛されていたカトちゃん。
大好きな後輩、がんばってね。
私も頑張ります🙂
落ち着いたらまたご飯行こうね🙂
KIND 佐々木れいこ